blog»ページ分析ヒートマップ#4 描写エラーと解決方法
2024年11月15日
この記事は約2分で読めます。
Ptengineのページ分析ヒートマップのロジックに関して、いよいよ本記事で最後です。今回は、描写エラーと解決方法についてご紹介します。
画像関連要素を扱う場合、要素の崩れを避けるために特別な注意を払う必要があります。
特に、width属性とheight属性を持たない画像要素は、画像が読み込まれる前に親要素の高さが崩れてしまう可能性があり、その影響でレイアウトが不安定になってしまいます。
画像関連要素を処理する場合、画像の実際のサイズを取得する必要があります。これに対し、Ptengineでは主に以下2つの方法を用いています。
代替要素を使用する場合、他の要素に隠れてコンテンツが消えてしまう問題を避けるために、Ptengineは親要素内(階級)の最上位要素を探して描写しています。
ブロックを結合するときは、ターゲット要素が固定されているかどうかを判断する必要があります。 例えば、ページヘッダーのナビゲーションバーは通常、ページがスクロールしても表示されるように固定配置されています。
このような要素は、他のページ要素と結合すべきではありません。なぜなら、固定配置の機能が破壊され、ページレイアウトやユーザー体験に矛盾が生じるからです。
ブロックの独立性と正確性を確保するため、結合は慎重に行い、レイアウト的に関連性のある非固定要素のみを結合することがおすすめです。
Ptengineのページ分析ヒートマップは、高度なユーザー行動分析ツールとして、ウェブページ上のユーザーインタラクションデータ(クリック、imp、滞在時間等)を色の濃淡で視覚的に表示することで、複雑なデータを理解しやすくするものです。
また、Ptengineのページ分析ヒートマップは、従来のクリックヒートマップやアテンションヒートマップと比較して、特定の要素に対するユーザーインタラクションをより正確に反映することができます。
ご利用いただく皆さまにとっては、ユーザーの注目度が高い主要なエリアを素早く特定し、ページデザインとコンテンツ構成の最適化のハードルを下げることができます。
ページ分析ヒートマップを使用する場合、複数のブロックや要素を結合して統一的な分析を行うことができ、これは複雑なページ構成やコンテンツの表示にとって特に重要なインサイトとなります。
例えば、ECサイトでは、「おすすめ商品」や「スタッフスタイリング」など、サイト内でよく見られている要素を別々に統合し、カテゴリー別にユーザーの興味関心を分析することで、こうしたコンテンツの表示形態を最適化することができます。
異なるレベルやタイプの要素にヒートマップを描くことで、ユーザー行動を包括的に理解し、ユーザー体験とページのパフォーマンスを向上させることができます。
ページ分析ヒートマップは、データ分析の精度と柔軟性を向上させるだけでなく、Webサイトの最適化プロセスをより的の絞られたものにします。
今後もPtengineは機能の更新・開発を通じ、データ主導のアプローチにより、ユーザーのニーズをよりよく理解し、情報に基づいた最適化の意思決定をサポートしていきます。
なお、今回ご紹介したページ分析ヒートマップのご利用には、まずPtengineへのご登録が必要です。また、Ptengineの全機能を月間3,000万PVまでお試しいただける14日間の無料トライアルも可能です。ご興味があれば、ぜひお気軽にこちらよりご登録ください!